アプローチの基本「ピッチ&ラン」

2014年8月28日 |

アプローチショットの基本「ピッチ&ラン」の打ち方を説明します。

ピッチ&ランの利点:

1.)クラブを替えるだけでキャリーとランの比率を変えられます。
2.)ラフや傾斜など様々なライに対応できます。
3.)ハザードやマウンドがあっても使えるアプローチです。

ピッチ&ランの構え方:

1.)グリップは真ん中を握る
2.)スタンスはややオープン
3.)ボールの位置は真ん中
4.)ハンドファーストで構える

ピッチ&ランの打ち方:

1.)同じテンポでゆっくり振る
2.)真横から払い打つイメージで
3.)左右の振り幅が同じ大きさになるように
4.)手首を返さないように肩の回転で打つ

以上、アプローチの最も基本的な打ち方「ピッチ&ラン」の基本でした。
次回もお楽しみに。

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 77ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る