ハンドファーストのインパクトを手に入れる為の「手首のストレッチ」

2014年6月18日 |

みなさん、こんにちは!日下部直太です。
今回はハンドファーストのインパクトを手に入れる為の、手首のストレッチをご紹介します!

みなさん、雑誌や、TV、またコーチからハンドファーストに打つのが理想と聞いた事が有ると思います。プロなどは無意識にハンドファーストが出来ていますが、スイング中出来そうで出来ないのがハンドファーストではないでしょうか?20140615-blog_naoto01

僕もゴルフを始めた頃は、ハンドファーストの習得に約1年かかりました。
いろんな動きを試したのですが、なかなか作れずに困っていました。

そこで当時を思い出してみたのですが、手首の可動域がほとんど無かったのを覚えています。
今では、早くそのポイントに気づければよかった!のですが、みなさんにはこれからご紹介する手首のストレッチを試して頂き、誰よりも早くハンドファーストが出来るようになって下さい!

まず、注意するポイントなんですが、絶対に無理にストレッチをしないようにして下さい。
また、手首を怪我した事が有る方や、違和感など有る方は控えて下さい。

1.膝をついて四つん這いの形になって頂き、手のひらを下にして手首をストレッチして行きます。20140615-blog_naoto02

2.次に、手の甲側を下にして頂き、お尻を後ろに引くようにして手首にを伸ばしていきます。20140615-blog_naoto03

3.最後に、手の甲を下にして頂き、バタフライの羽のように手首をストレッチします。20140615-blog_naoto04

それぞれ、10秒から20秒ゆっくり伸ばして頂ければOKです。
決して無理はせず、気持ちい程度に行ってください。
思った以上に、手首が固いのが分かると思います。

ラウンド前や、ラウンド後、お風呂上がりなどにして頂くと、見違えるほどに手首が柔らかくなっていきます!
注意するポイントは、絶対に無理に伸ばさない事です!少しずつでも伸ばす習慣をつけていくと、見違えるほどに変わっていきます。
是非、このストレッチをして頂いて、理想のインパクトをゲットしましょう!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

日下部 直太

日下部 直太

ゴルフシーズンスタートしましたね(^^)

皆様と沢山の方とお会いしながら、そして悩みを一緒に共有しながら一つ一つクリアーしていけらなと思っております。

日下部直太

◉ゴルフラジオもアップしております!

是非聴いてくださいね。

☆ゴルフラジオ始めちゃいました!を配信しています!
「なかなか言わないすなお部屋」
ゴルフに関することから、皆様からのお便りなどを読ませて頂き、ご紹介させて頂いております!

Podcast(Iphone&MAC)

Spotify

〇ラジオお便りはこちらから

☆Naoto Golf Coach YouTubeもぜひチェックして下さいね!
素直にリアルな日々をお届けしております。
コースレッスン専門コーチ なおと チャンネル

☆SNSのフォローも宜しくお願いします!
Naoto Golf Coach Facebook & Instagram

★GEN-TENコーチ研修において、先日受講したシンガポールコーチによるゴルフコーチングセミナーの内容や考え方などを発表しました★

アプローチ・体の考え方、そしてなぜ受講し学びにいくのか?について私自身の経験や考え方をシェアーして、より皆さまに充実したレッスンを提供できたらなと思っております。

沢山のチャレンジを一緒に行っていきましょう!

皆様のご参加をお待ちしております!(^^)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 149ビュー
  2. キャディバックの持ち方 104ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 97ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 95ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 87ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 84ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 82ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 73ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 67ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 66ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る