Kino's Column

GEN-TEN メンバーズカップ・チームトロフィー

2013年11月6日 |

kinos_column2
参加メンバーのみなさま、ありがとうございました。

TEAM WESTのみなさま、優勝おめでとうございます!
TEAM EASTのみなさま、トロフィーを逃し残念でしたが、一人ひとりの方の「思い」には感動しました。そして応援していただいたみなさま、ありがとうございました。
IMG_0318

今回、初めて企画した「チームトロフィー」結果は6:4(1イーブン)と本当に接戦でした。2回戦をやっていれば、反対の結果になった可能性は十分あります。両地区のコーチ推薦の選択眼もたいしたものです(笑)。接戦をものにしたTEAM WESTのみなさまにお喜びを申し上げるとともに、TEAM EASTのみなさまも、勝負、特にチーム戦の勝敗は「時の運」だったと思います。

一般的に、ゴルフは個人スポーツと思われがちですが、チームマッチプレー+チーム戦は、どんなレベルの方でも、男女や年齢に関係なくできる、とても楽しいゲームであることがわかりました。

準備や前日の作戦会議&パーティでチーム同士や相手メンバーとの「円」を感じ、参加するみなさまが「健康」で、チームトロフィーへ「情熱」も燃やし、みんなで「楽しい」時間を過ごし、さまざまなシーンで「感動」する。まさにGEN-TENのコンセプト通りのイベントになりました。これも集まっていただいたみなさまの気持と行動があってこそだと確信しています。本当にありがとうございました。
IMG_0321
第2回目の「チームトロフィー」ができるよう、GEN-TENを少しずつ大きくしながらがんばります。ぜひ、みなさまのご協力をお願い致します。この素晴らしい「円」が大きくなることを祈って。

「楽しいことを真剣にする大人のみなさん」が大好きです。
本当に、本当に楽しい時間をありがとうございました。

木下勝浩

kino's column

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

木下 勝浩

木下 勝浩

株式会社GEN-TEN ENTERPRISE
代表取締役社長
1960年3月14日生まれ
スポーツ関連のマーケティング・セールスを経てGEN-TENを起業・設立し現職。常に「お客さま目線」と「楽しむこと」を考え施策していくことにフォーカスしている。
好きな言葉:夢・和
趣味:ゴルフ・サーフィン・スノーボード
GEN-TENは「感動・円・健康・情熱・楽しい」のコンセプトで進化していきます。みなさまからのご意見や感想をお待ちしています。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る