カップから遠い位置でピックアップ

2011年5月30日 |

20110530_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
今日はマナーのお話です。

みなさん、カップインしたあとボールをカップから拾い上げるときに気をつけている事って何かありますか?

プロゴルファーの多くは写真のようにカップから少し離れてボールを拾います。
これ、なんでだと思いますか??
じつはカップの周りに足跡をつけないようにする為なんですね!

パッティングの際、カップの周辺ではボールの勢いが弱まり惰性でボールが転がっています。その為、足跡のようなわずかな凹凸でもボールの転がり具合に影響してしまうんですね。

「いい感じでパッティングをしたのに変な曲がりをした」
「イレギュラーのような転がりをした」

なんていうケースは足跡が原因になっている場合が多くあります。
みなさんも、カップの周りを踏まないように気をつけてパッティングをしましょう(^^)/

【link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 121ビュー
  2. キャディバックの持ち方 96ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 83ビュー
  4. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 69ビュー
  5. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 60ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 58ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 56ビュー
  8. タイQT挑戦記 ― 1st ラウンド編 : 初の海外競技 Tee Off 54ビュー
  9. 競技用スコアカードの書き方 41ビュー
  10. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る