パッティングでの正しいボール位置をチェック!

2011年3月24日 |

20110317_blog_katsumi.jpgこんにちはkatsumiです。
ゴルフシーズン目前ですが、皆さん気持ち良くラウンドされていますか(^_^)
今回のウエブレッスンはパッティングでの正しいボール位置です。ウッドやアイアンと同様にパターも芯を捉えることが大事ですのでチェックしてみましょう。

①まずアドレスを取ります。
②アドレス状態から左目下(左利きの方は右目下)にボールをセットします。
こうしてボールが落下した位置がボール位置となります。
これでパターのフェース面とボールの芯がヒットしやすい箇所になります。きちんとできているかチェックするためにも、目の下にボールを落としてみることで確認できますのでチェックしてみて下さいね。

左目の下にボールを置く効果は他にもありますが、また詳しい説明などkatsumiレッスンで行なってますので、興味のある方は来てみて下さいね。
お待ちしています!(^^)!

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 115ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 71ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 69ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る