懐の深いポスチャーの作り方

2011年3月23日 |

20110316_blog_katsumi.jpgこんにちはkatsumiです。
ようやく暖かい日も続いてきましたね(^o^)
さて今回のウエブレッスンはポスチャーの作り方を紹介します。

テレビや雑誌などでいろんな作り方を説明されていますが、僕がオススメするポスチャーの作り方はクラブ一本で簡単にできます。

まず、背筋を伸ばした状態からクラブを横に持ちます。それからお腹と足の付け根でクラブが落ちないように挟みます。これでポスチャーの完成です。

あとはクラブだけを抜き取り、ボールに構えることでカッコ良いアドレスが作れます。
このポスチャーは腰を前傾させた懐の深い構えをしたい人にオススメです。

スライスやフックで方向性に悩みのある方はポスチャーに原因があるかもしれないので、定期的にチェックしてみて下さいね!(^^)!

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 130ビュー
  2. キャディバックの持ち方 96ビュー
  3. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 85ビュー
  4. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 84ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 81ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 74ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 73ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 70ビュー
  9. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 66ビュー
  10. こんな時どうする?『やわらかいライからのショット』 66ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る