スイング中のバランス力を鍛えよう!

2010年12月6日 |

20101206_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
今回はスイング中のバランス力を鍛える効果のある素振りを紹介!!
≪スイングバランス強化素振り≫
1.まず最初に左足一本で素振りをする。その際、上げている右足は地面につけないようにしましょう。この時に右足がどうしても地面についてしまう方は明治の大砲(フィニッシュで右足に体重が残ってしまう悪い動き)になっていることがことが多く、その悪い動きを直す効果が期待できます。

2.次に左足を上げ右足一本で素振りをします。
突っ込みスイングや、インパクト時にチルト(上半身の傾き)が左へ傾き過ぎているスイングを矯正する効果があります。

スイングの形作りの練習に加えて、スイングのバランスを向上させるような素振りを同時におこなうことが良いスイングを習得する為には大切です。自主練習の際、ぜひ練習メニューに加えてみてくいださいね!!

バランス良くクラブを振れるようになったり、イメージ通りのスイングを身に付けることができるようになれますよ!

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 132ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 99ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 93ビュー
  4. キャディバックの持ち方 87ビュー
  5. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 69ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 67ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 62ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 57ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 54ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る