アライメント

2010年6月18日 |

20100621_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
今日はアライメントについてのお話です!

アライメントとはターゲットライン(飛球線)と平行になる肩や腰、足のラインの事を言いますが、このアライメントが狂っているといくら良いスイング、ナイスショットをしても方向性が定まりません。

またレッスンをしていて気がつくのですが多くのゴルファーが目標よりも右に肩や足を向けてしまっている傾向が多いようです。

そこで今回は体の向きが目標よりも右へ向かない為の方法を皆さんにお伝えします!
題して「右肩の目」です!!

右を向いてしまうゴルファーはとかく左肩越しに目標を見てしまいがち。そこでアドレスをする際に写真のように右肩を目標に向けてみましょう!!(感覚としては体を半身(開いて)にして構える感じでOKです。)
そうると視野が広く取れて方向を定め易くなります。

練習場はまっすぐ行くのにコースに行くと方向がバラバラになってしう方は是非試してみてくださいね!!

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 137ビュー
  2. キャディバックの持ち方 101ビュー
  3. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 95ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 75ビュー
  5. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 73ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 66ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 59ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 56ビュー
  9. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 54ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る