パッティング:アーメングリップドリル

2010年3月26日 |

20100326_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。

今日はパッティングドリルの紹介!!
そのドリルの名前は・・・?『拝み握り(アーメングリップ)ドリル』
ではさっそく画像を見てみましょう。

まずグリップは神様を拝むような握り方をします。握ると言うよりは両手のひらでパターグリップを挟んむと言ったほうがわかりやすいかもしれませんね。そのままの握りで普段通りにパッティングをします。手に力が入らないので自然に「背中や肩」でパッティングストロークをする感覚が体感できるようになります。
ストローク中に手元が緩んだり、ぐらついたり、またパターヘッドが揺れてお悩みのゴルファーさんには効果があるドリルです。
器具の使用がないためお家での自主練習やラウンド前の練習でも気軽におこなえるところもGOODです。
ぜひお試しくださ〜ぃ(^・^)

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 121ビュー
  2. キャディバックの持ち方 94ビュー
  3. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 84ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 83ビュー
  5. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 83ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 80ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 74ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 64ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 64ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る