伸び上がりを直してトップのミスを防ごう!

2010年3月6日 |

20100306_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
今日は上半身の伸び上がりから生じるトップのミス克服方法を紹介します。
それではスタート!!

まず空中にクラブヘッドをセットアップします。そのままいつも通りにバックスイングをしたら、ダウンスイングからの切り替えしでは、クラブヘッドのソール部分で芝を触るように振り抜いてください。そのあとは通常どおりに打球をしてみましょう。

トップのミスが多いゴルファーは芝にヘッドが触れないでスルーしてしまいますが、しっかりとクラブの自重落下を活かしてスイングできればソールを芝にタッチする事ができます。インパクトからフォロースルーにかけて体が伸び上がりやすいゴルファーに効果のある素振りですからぜひ試してみてください。

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 136ビュー
  2. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 114ビュー
  3. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 110ビュー
  4. キャディバックの持ち方 109ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 103ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 85ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 78ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 76ビュー
  9. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 74ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 66ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る