アドレスはカッコ良く!

2010年1月21日 |

20100121_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。

今日のお題はアドレス!!
まずは見本のアドレスを御覧ください(^ー^)/

よく「アドレスを見ただけでゴルフの腕前が分かる」と言われます。

特に気をつけたいのは、ポスチャー(姿勢)、アライメント(方向)、グリップ(握り方)の3点です。この3つはアドレスの3要素とも言われていて、これらが確実に出来ていないとナイスショットを打つ事が出来ません。

皆さんも一度原点にもどり構え方(アドレス)のチェックを一度してみてくださいね!!

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

東海地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  7. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る