ルール:スイング区域の改善

2009年11月4日 |

20091104_blog_hiro.jpgこんにちは。佐藤です!
今回はルール編として「スイング区域の改善」についてレッスンします。

みなさんも、ショットが曲がってしまってボールが木の下に!なんて経験ありますよね!
そんな時でももちろんボールはあるがままに打たなくてはいけません。
ここで注意が必要です。この時に木の枝が邪魔で故意に枝を折ったりすることはもちろんですが、素振りで枝を折ってしまったり、葉っぱや花びらを落としてしまっても「スイング区域の改善をした」とみなされ2打のペナルティーになってしまうんです!みなさんご存知でしたか?

規則13-2:球のライや、意図するスタンス・スイングの区域、プレーの線の改善

こんな時には、木の下で素振りしたりせずに、写真のように枝や葉っぱが邪魔にならない場所でクラブをどの辺まで上げても大丈夫かしっかりと確認をしましょう!特に秋は木の葉も枯れ、少し触っただけでも落ちやすくなってますので十分に気をつけながらプレーしましょうね!

ルールを覚えてもっと楽しくゴルフを楽しみましょう!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 183ビュー
  2. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 153ビュー
  3. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 131ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 113ビュー
  5. キャディバックの持ち方 102ビュー
  6. 2023年新ルール知ってますか? 96ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 93ビュー
  8. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 90ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 75ビュー
  10. シャフトクロスになる原因は右肘! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る