フォローで3秒止まります。

2009年9月2日 |

20090902_blog_mickey.jpgこんにちは!GEN-TEN関東エリアに今月から参加させていただきます桐生です!どうかよろしくお願いします!!

それでは早速ですが、ウェブレッスンをご紹介したいと思います。今回は飛距離アップにつながるドリルです。

“フォロー3秒止まり素振り”と言います。やり方はとても簡単です。
まずはアイアンクラブを2本用意します。(ウエッジかショートアイアン同士がいいですね)そして2本一緒にグリップして、普段通りアドレスしてください。通常ならバックスイングを取ってからフォロースルーに向かいますが、このドリルではアドレスからバックスイングを取らずに直接フィニッシュまで振ってください。そして3秒そのまま我慢してください。
このフォロー素振りを3回し、普通のスイングで3球打ちます。それを1セットとし、何セットか繰り返してみてください。

このドリルの効果は重いクラブを振ることにより左肩甲骨の可動域を増やし、振りぬきを大きくするというところにあります。そして加えてフィニッシュでぐらつかない安定性の高いスイングバランスを身につける効果も期待できます。
「スイングがインパクトで終わってしい加速感がない」「フィニッシュで上手く立てない」というプレーヤーに特にお勧めします!もちろん全てのプレーヤーに試してもらいたいと思います。

みなさんも最後までスムーズに気持ちよくクラブを振り切って飛距離アップを体感してください!!!

それでは皆さん、レッスンでお会いしましょう!

【Link】
桐生光久(きりゅうみつひさ)→

Newcomer Campaign(ニューカマーキャンペーン)→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 142ビュー
  2. キャディバックの持ち方 87ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 83ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 82ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 71ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー
  8. こんな時どうする?『やわらかいライからのショット』 63ビュー
  9. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る