ゴルフグローブを選ぼう

2009年8月5日 |

20090805_blog_katsumi.jpgこんにちはkatsumiです。
今回は普段皆さんがプレーする時に使っている用具「ゴルフグローブ」について紹介しておきたいと思います。

ゴルフグローブは体とクラブとの唯一の接点であるグリップをしっかりと握る為に非常に重要な役割を果たします。ゴルフグローブの素材には、天然皮革のものと、合成(人口)皮革の物の2タイプに大別することができます。

合成(人工)皮革:皮革に似た特殊素材を用いたもの。
天然皮革:ゴルフでは羊革(シープスキン)を用いた物が多いです。

合成(人工)皮革の物は、表面に特殊な加工の施されている為ザラツキがあり、雨などでグリップが濡れも滑りにくなっています。またリーズナブルなのも魅力です(^ー^)。対して、天然皮革は質感が非常に柔らかく微妙なフィーリングも敏感に感じ取る事ができる為、プロや上級者に人気があります。ただし天然皮革のものは雨に弱く、濡れたグリップを握ると非常に滑りやすいので注意が必要です!

現在は各メーカーから素材/色/カタチなど様々な工夫が施されたものが出ています。皆さんもご自分のプレースタイルに合ったものを選んで、楽しくプレーをしましょうね!

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 122ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 78ビュー
  4. キャディバックの持ち方 75ビュー
  5. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 74ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 56ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 54ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る