雨の日の準備

2009年7月9日 |

20090707_blog_katsumi01.jpgこんにちは!katsumiです。

ゴルフは自然の中で行うスポーツ。もちろん雨が降ってもプレーをします。
そこで今回は初めて雨の中でのラウンドにおいて何を準備すれば良いのかを紹介したいと思います。

まず雨の備える時はバッグ以下のものを準備しておきましょう!
1.レインウェア
ゴルフ用のレインウェアが理想的です。ゴルフ用のレインウェアは撥水、動きやすさ、そしてポケットや袖にも様々な工夫がされていて雨でも快適にプレーができるように作られています。また合わせてレインキャップなどもあるといいですね!
関連リンク→

2.替え用グローブ
グリップを握る手はどうしても雨に濡れてしまいますよね。雨に濡れると摩擦が弱くなり手が滑りやすくなります。そこで予備のグローブを2、3枚用意しておきましょう。

3.雨用シューズ
シューズも雨用の物があれば理想的です。雨用シューズとは防水/透湿加工がしてあるもので、雨の日でもシューズの中に水が入ってこないので快適です(^ー^)もし雨用のシューズが無い場合は使い古したシューズを履くのをおススメします。(雨の日は汚れもつきやすいので)

4.タオル
雨の日には顔や手などが濡れるのでタオルを1枚もっておくと便利です。


20090707_blog_katsumi02.jpgあと傘はカートに置いてあるので自分で用意する必要はありません。以上が揃えばかなり快適に雨の日のプレーが楽しめます(^ー^)

それと注意点として、レインウェアのままクラブハウスに入るのはマナー違反なので、気をつけましょうね。ゴルフ場ではクラブハウスの入り口近くに専用の乾燥機が設置してあります。そこにウェアやグローブ、シューズなどを入れておけば30分程度でしっかり乾きますよ(^ー^)まずはそこに濡れたものを入れてから入浴して、上がったらバッグにしまえば帰ってから乾かす手間も省けます。

ちょっと不安な雨の日のプレーも「備えあれば憂い無し」です。
参考にしてくださいね!

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 80ビュー
  4. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る