スタンスはターゲットラインと平行に

2009年6月24日 |

20090623_blog_kazu.jpgこんにちはkazuです!
ビギナーの方に向けたリラックスレッスンでは主にグリップやアドレスなどの基礎を中心にレッスンを進めていますが、特に多いミスが目標に対して真っ直ぐ立てないというミスです。

ビギナーのうちはついついボールに当てる事に一生懸命になってしまって方向性が疎かになりがちですよね。しかし例えばダフりやトップをした時でも目標に真っ直ぐに向けていれば左右のOBや池に入る事は避けられます。逆にたとえナイスショットをしたとしても構えた方向が間違ってしまっていたら、ナイスショットもOBになってしまいますよね。
練習場などでは予めマットが真っ直ぐに置いてあるので構えやすいんですが、平行物のないコースの中では真っ直ぐに構える事は非常に難しくなります。

日頃の練習やラウンドでもターゲットに対していつも足が平行になるように注意して構えてみましょう。毎回注意する事で少しずつ真っ直ぐに立つ感覚が養われて後のレベルアップに繋がりますよ(^ー^)
最初が肝心!ビギナーのうちから真っ直ぐに立つ習慣を身につけましょう!

【Link】
林和仁(はやしかずひと)→

近畿地区レッスンスケジュール→
東海地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る