ONOFF DRIVER PLUS

2008年3月24日 |

20080324_blog_miya01.jpgこんにちは宮下です。

今日はNEWゴルフギアの紹介!!

ダイワから発売されている新商品「ONOFF DRIVER PLUS」です。

では試打レポート〜


<アドレスした感じは?>
「黒いな〜」という印象を強く受けます。フェース面も黒く460ccヘッドがコンパクトに見えます。黒い色がしまって小さい見えるヘッドは上級者好みかも・・・?フェースアングルはストレートに仕上がっているので、すごくアドレスを取りやすかったです。スライスに悩んでいる方には合わないかもしれませんね(>0<)

<実際に打ってみて>
メーカー側が中弾道ストレートボール設計と表記されているわりにはしっかり打球は上がってくれていました。ボールが吹き上がる事もなかったので中上級者にはGOODです!!
打球音は比較的におとなしめで「キ〜ン、バキュン!」なんて音が嫌いなゴルファーにはオススメ。球筋的には左に行きにくく、このことからも上級者向けのクラブだと分かります。

今回試打をしたクラブにはクアトロテックMD-7sが入ってました。
このシャフトとの相性が抜群でミスヒットもそれほど大きく球筋に影響せずボールは飛んで行ってくれます。

ヘッドの設計に規制が多い現在、シャフトのセレクトがやはりすごく大事!!
そんな事も頭にいれてクラブを選んでみてください。

ではまた〜

miya

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 115ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 71ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 69ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る