前傾姿勢

2007年11月14日 |

20071114_blog_shu01.jpgこんにちはshuです☆

今日は私のレッスンでも皆さんによく説明する前傾姿勢についてお話します!

「スィング中はアドレスで作った前傾姿勢を崩さないように注意しましょう!」

とレッスンしますが、自分でチェックするのはなかなか大変( ̄〜 ̄;)

そこでフィニッシュをとったときに簡単にチェックできる方法の紹介です♪


20071114_blog_shu02.jpgフィニッシュをとったときに、写真のように景色が傾いて見えれば前傾を変えずに振り切れた証拠です(^-^)
(首がピキッとなりそうな写真ですが…笑)

逆に真っ直ぐに見えるときは、体が起き上がった事になります。

慣れないうちは少し違和感がありますが、ボールが芯に当たりだすと納得してもらえると思いますV(^-^)

ボールが芯に当たらない、トップが多いなんて方は是非試してみてくださいね〜

shu

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 150ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 75ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 72ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 71ビュー
  5. キャディバックの持ち方 66ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 65ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 59ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 57ビュー
  9. 新企画レッスン「MOGちゃれんじ!」 56ビュー
  10. こんな時どうする?『やわらかいライからのショット』 55ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る