スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
佐々木 康生の記事一覧
(8ページ)
こんな時どうする?『つま先下がり傾斜からのショット』
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 春のゴルフ楽しんでいますか?! 春になり、少しずつ緑の芝も増えてきましたね。芝が伸びてくると芝の抵抗が増し、冬場はあまり止まらなかった傾斜に止まりやすくなったりしますね。 今回のこんな時どうする?は …
2016年4月8日 |佐々木 康生
こんな時どうする?「ラウンド前の練習・ショット編」
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 ターフを取ると、緑の芝が見えるようになってきました。春はもうすぐですね。 今回のこんな時どうする?は先日お伝えした続き『ラウンド前の練習・ショット編』です。 みなさんはラウンド前に練習しますか? 時 …
2016年3月26日 |佐々木 康生
ハーフラウンド at 大多喜城ゴルフ倶楽部(原田健太郎)
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 先日、大多喜城ゴルフ倶楽部で開催された原田コーチのハーフラウンドレッスンにお邪魔してきました。 当日は春の陽気で暖かく、気持ちよい風が吹くベストコンディション、半袖でプレーされている方も多く、春を感 …
2016年3月25日 |佐々木 康生
こんな時どうする?「アプローチでダフリ、トップが多い時のチェック」
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 暖かくなり、コースでも半袖でプレーされている方も増えてきました。 春ですね~ 今回のこんな時どうする?は「アプローチでダフリ、トップが多い時のチェック」です。 最近、身体は動きやすくなったものの、ア …
2016年3月24日 |佐々木 康生
スイング始動について
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 冬から春、季節の変わり目、寒暖差が激しい日や風の強い日が多いですね。 こんな時期はライも不安定でショットも乱れやすい季節、そこで今回は特に重要なスイング始動についてお話ししたいと思います。 スイング …
2016年3月15日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『ラウンド前の練習・パター編』
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 ひと雨、ひと風ごとに暖かさが増してきますね。春です。 今回のこんな時どうする?は『ラウンド前の練習・パター編』です。 ラウンド前の練習はする人しない人、様々ですが、ドライビングレンジまでは行かなくて …
2016年3月10日 |佐々木 康生
リラックス at ヌーヴェルゴルフ倶楽部(井上法紀)
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 ゴルフコースの木々も少しずつ色づき始め、春はもうすぐですね。 先日、ヌーヴェルゴルフ倶楽部で開催された、井上法紀コーチのリラックスレッスンにお邪魔してきました。 リラックスレッスンはコース未経験者か …
2016年3月9日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『木の根に止まったボール(アンプレヤブルの処置)』
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 コースでは梅や早い桜が咲き始め、春の準備がコースでも進んでいますね(^^) みなさんのゴルフの準備はいかがですか? 今回のこんな時どうする?は『木の根に止まったボール(アンプレヤブルの処置)』につい …
2016年3月2日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『上げたいアプローチ』
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 春を感じられる事も少しずつ増えてきて、春のラウンド予定も決まってきた事と思います。 今回のこんな時どうする?は『上げたいアプローチ』です。 ライが悪く、ミート率が落ちる季節ではあります、同時にショッ …
2016年2月23日 |佐々木 康生
ハーフラウンド in ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(坂井槙之介)
みなさん、こんにちはko-seiです。 寒い日が続きますが、春を感じられる日が少しずつ増えてきましたね! 先日、愛知県で新規開催コースとなった『ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場』のオープンを見学してきました。熱い6名に集まっていただき賑やかな …
2016年2月16日 |佐々木 康生
ハーフラウンド in 越生ゴルフクラブ(栗木臨)
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 あっという間に今年も1ヶ月が過ぎました、早いですね。 冬ゴルフ、いかがされていますか?雪に邪魔された方もいらっしゃると思いますが、春に向けてめげずにチャレンジしましょう! さて、2/1(月)から新し …
2016年2月5日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『練習場とコースの差~セット編vol.2~』
みなさんこんにちは、ko-seiです。 冬ゴルフ、楽しんでいますかー! 体も思うように動かず、芝も枯れて状態が悪いので、なかなか思うようなゴルフができない季節ですが、こんな時こそスコアにこだわらず、自身のゴルフを見つめ直すために時間を使いま …
2016年1月23日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『練習場とコースの差~セット編vol.1~』
みなさんこんにちは、ko-seiです。 いつになく暖かい冬、ゴルファーにとってはありがたいですね。 今回のこんな時どうする?は『練習場とコースの差~セット編vol.1~』です。 練習ではすごく調子がいいのに、コースにでると…良くありますね。 …
2016年1月21日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『冬のトレーニング』
みなさん、こんにちはko-seiです。 暖冬の今年は、冬でもゴルフを楽しんでいる事と思います。ただ、コンペなどの開催も少なく、ラウンド数が少ない季節、ここで春からのコンペに向けて準備しておきたいところですね。 今回のこんな時どうする?は『冬 …
2016年1月19日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『アゲンストの時』
新年、明けましておめでとうございます。ko-seiです。2016年もよろしくお願いします。 今年初めてのこんな時どうする?は『アゲンストの時』です。 1年のスタートから、あまり聞きたくはないフレーズ『アゲンスト』。 自然相手、いろいろな状況 …
2016年1月7日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『ラウンド中にパッティングの距離感が合わない時』
メリークリスマス!ko-seiです。 今回のこんな時どうする?は『ラウンド中にパッティングの距離感が合わない時』です。 距離感が合わない原因はいろいろとありますね。 読みが間違っている、ストロークのスピードにばらつきがる、振り幅が大きすぎる …
2015年12月25日 |佐々木 康生
ゲンテン at ヌーヴェルゴルフ倶楽部(原田健太郎)
みなさんこんにちは、ko-seiです。 先日、千葉県・ヌーヴェルゴルフ倶楽部で開催された原田コーチのゲンテンレッスンにお邪魔してきました。12月とは思えないほどのポカポカ陽気、平日にもかかわらず多くの参加者に集まっていただきました。 それで …
2015年12月17日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『タメをもっと作りましょう、と言われた時』
みなさんこんにちは、ko-seiです。 あっと言う間に師走…早いですね。今年の打ち納めは終わりましたでしょうか? レッスンご参加の方の中には、春に向けたスイング作りをスタートしている方も増えてきました。 そこで、今回のこんな時どうする?は『 …
2015年12月8日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『スタンスだけがバンカーの時』
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 今年もあっという間に残り1ヶ月あまりとなりました。早いですね。 今回のこんな時どうする?は『スタンスだけがバンカーの時』です。 バンカーには入っていなくて助かった!とホッとしたものの、行ってみたらバ …
2015年11月24日 |佐々木 康生
こんな時どうする?『ピンフラッグって、どうする?!』
みなさん、こんにちは!ko-seiです。 気持ち良い天気が続いていますね。少しずつ紅葉も始まり、コースも色ずいてきました。 最高のゴルフシーズン、ゴルフをスタートするには良い季節。コースデビューする方も多いかと思います。 今回のこんな時どう …
2015年10月31日 |佐々木 康生
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る